ベルサ(庭でフィーカする場所)は
木々や花に囲まれている場所
テーブルと椅子があり、ゆったりと話す場所
スウェーデンでは、家庭はもちろん、職場や学校でも
フィーカの時間が
当たり前に確保されているらしいのです。
それで、生産性が日本の1.5倍とか…
(ま、すぐに生産性が…とか言っちゃうのは、
私は興ざめなのですが(笑))
それよりも、なによりも
豊かじゃないですかー(≧∇≦)
フィーカの時は誰もが平等だから
仕事上の役割に関係なく
お互いの事を知る事ができるんだ
いいキャッチフレーズだね
「フィーカの時は誰もが平等」
すてき!フィーカの世界観!!(≧∇≦)
となったワタクシは
「フィーカ」と名付けたおはなし会を開催することに決めました。
誰もが、そのまんまの自分でそこにいて
ホンネで語り 未来をひらいていく、出会いの場
そんな場を作りたいと思って、
私はFIKAフィーカを開催しています♪
そしてね。
FIKAフィーカにご参加くださった方々から、
時々ご報告をいただくのです。
「あの時、話してたことが ホントになりました!」って!
いやー、やっぱり、語るってすごいです!!!
その時、その場に集まった人たちとの 化学反応っていうのかな
話すつもりじゃなかったことを思わず口走り(笑)
(↑ここがまずオモシロイw)
結果、それが 現実になってたりする。
すごくないですか?(≧∇≦)
リアルで語り合ったら、どれほどの人生が展開するのか!
わくわくしかないーー(≧∇≦)
リアル開催の会場は、
阪神「芦屋」駅からすぐの
FRANCY JEFFERS CAFE
フランシー ジェファーズ カフェ
芦屋川がよく見える明るい店内。
隣のお席との距離もほどよく、
ジャズが流れてて気分が華やぎます。
オンライン開催は、
お手持ちのパソコンやスマホで簡単に使える
ビデオ通話 「ZOOM」を使って行います。
お好きな飲み物を片手に、気軽にご参加下さいね。
安心な場で語り合うことで
それぞれの中心軸や自分の大切なこと
つくっていきたい未来に、もう一度気づく場。
そんな、一緒にやってみる、楽しんでみる
仲間のプラットフォーム。
わくわくの未来像がある人も
今はまだわからない人も ^^
「ちゃんとしなきゃ」をやめてみる
という言葉にピンときた仲間、集まれ~♪