ひらめくカードは、いずみさなえが我が子の不登校を見守る中で
カードを読み解くことで自分の心を整えた経験からうまれた
オリジナルカードです。
ひらめくカードは、対話がうまれるツールです。
従来の占い用のカードとは違う、新しい使い方のできるカードです。
シンボルカード22枚とペルソナカード16枚、
合計38枚で構成されているこのカードは、
心のセルフメンテナンスのツールとしてはもちろん、
相手とのコミュニケーションをさらに深めるためにもお使い
いただけます。
対人支援の現場でも活用されています。
さらにこのカードは、一枚一枚に心理学に基づいた要素をたっぷり盛り込んでいますので、
カードを学びながら、自然と心理学も深めることができます。
どこか懐かしくあたたかい絵が、心の中のイメージを優しく呼び覚ましてくれるでしょう。
張りのある紙質で十分な厚みがあり、滑りもよく大変使いやすいカードです。
女性の手のひらにおさまるコンパクトなサイズで、使うだけで元気が満ちてくる仕掛けもしてあります。
カードを日常の生活に取り入れて、より良い人生を送りたい方へお届けする
新しいカードです。
●悩みごとについて新しい視点からの気づきがほしい。
●考えれば考えるほど自分の本当の気持ちが分からなくなる。
●迷っていることについて、決断のヒントがほしい。
●身近な人の本音や気持ちを知りたい。
●子どもの話をじっくり聴いてあげたいと思いながら、ついお説教になってしまう。
●大きくなってあまり話してくれなくなった子どもとのコミュニケーションを取り戻したい。
●今の状況を客観的にとらえて、次の一歩にいかしたい。
●絵からインスピレーションを受け取ってみたい。
●とにかくカードが好き♪
このカードを使うことで、あなたの心や今の状況を観察することができます。
カードをながめた時、あなたの中にひらめいたイメージをつかまえ、読み解いていくことで、
自由で新しい視点を持つことができます。
それが、あなたの次の一歩を、より素晴らしいものにしていくことができるのです。
また、私の実体験から、カードをはさんで子どもとおしゃべりするのもとてもおすすめ!
間にカードをはさむことで、親の側が「こうあるべき」という
思い込みを手放して子どもの話を聴けるようになると、親子の会話がさらに豊かなものになります。
会話が少なくなってきた思春期のお子さんとのコミュニケーションに
言葉でうまく表現できない人に
また、言葉をもたないペットとつながるのにも活用されています。
●ひらめくカード ベーシック講座
ひらめくカードを使ってみたいというあなたへ。
全国各地のひらめくカードインストラクターの皆さんが
ベーシック講座を開催されています。
リアル開催の他、オンラインでの開催もされています。
詳しくはひらめくカードインストラクターホームページからご覧ください。